本文へ移動

すずらんブログ

ブログ

子どもたちの実験

2023-09-05
ぞう組のお友だちが、鏡に絵を描いています。
「え~!なんで鏡に描いてるの?」思わず 止めてしまいそうになってしまいました
子どもたちは、実験を楽しんでいたようです
子どもたちは わくわくドキドキしながら 絵を描いた鏡を 水の中へ・・・
「わぁ~!」一気に歓声があがります。
絵がつるんっと 剥がれ、水面に浮かんでくる様子に大興奮
ホワイトボード用のペンを使っていましたが、どのペンでもうまくいくのかな・・・
子どもたちの実験は、まだまだ続きます
鏡に絵を描くよ
どんな絵を描こうかな
水の中に入れるよ
ドキドキ
しばらくすると・・・
絵が鏡から剝がれて、水面に浮かんできたよ。実験成功!

避難訓練に参加したよ

2023-09-04
・今日は、消防士のかたと一緒に、避難訓練を行いました
消防士に憧れているk君。 聞きたいことがたくさんあるようで、お話が止まりません
「消防士になるにはどうしたらいい?」と質問すると、「先生の話をしっかり聞いてね。」とお返事が
話を聞いて行動することの大切さも教えてもらったようです
毎月の訓練で、避難方法がしっかり身についている子どもたち。
消防士の方からも合格点 もらいました。
きりん組、ぞう組のお友だちは、水消火器を使って、実際に 消火器の使い方も体験しました
大きな消防車の運転席にも座らせてもらったり、救助で使う道具を見せてもらったり
子どもたちの目も、ずっと輝きっぱなしでした






2023-09-01

子どもの発想ってイイな~

2023-08-29
いつもとは違った形でのブログアップをしたいと思います。文章多めですみません。
今日の年長クラスの様子。男の子2名がブロックで何やら作って遊んでいました。「何を作っているの?」と尋ねてみると・・・。皆さん、なんだと思いますか?

正解は「迷路の家」だそうです。家に入るまでが迷路になっており、ゴールしないと家に入れないそうです。とても面白い発想ですよね!私は考えつきません。だって、大人は利便性を考えるはずです。機能的で快適でみたいなことです。家に入るまでに迷路があるなんて、不便すぎます。大人はそう考えてしまいます。でも、子どもは違います。それが面白くて、楽しくてイイわけです。
子ども達は、毎日園での遊びや活動の中で、様々な感性や感覚を育み磨いていきます。この家が完成するまでのプロセスは聞いていませんが、仲間と一緒に「あーでもない、こーでもない」と話しながらイメージを膨らませ、共有し、完成したのでしょう。この子たちにとって、この家は最高に素晴らしい家のはずです。こんな素晴らしい発想がもっともっと磨かれていくように、私たち保育者の感性も鍛えていかないと!と改めて思った今日の出来事でした。
ちなみに、泥棒対策があり、ある場所にたどり着くと爆弾が爆発するとかなんとか・・・。家が壊れないか心配ですが、防犯対策はバッチリのようですね。皆さん、この家の設計、参考にしてみませんか?

クッキング~カレー作り~

2023-08-24
・ぞう組の子どもたちが楽しみにしていたクッキング
みんなで おいしいカレーを作ります
包丁を使うことが初めての子や、お料理のお手伝いをしたことのある子、みんなで
包丁の安全な使い方を教えてもらい、ドキドキしながら 野菜を切っていきました。
みんな 上手じょうず 丁寧に切っていましたよ。
野菜を煮込んでいると、「なんだか、匂いが変わったよ。」「グツグツって音がするよ。」
と、子どもたちは 変化に気づき、教え合ったり、確認し合ったりしていました。
カレーが完成すると、匂いを嗅いで 「あ~ いい匂い。」「たくさん食べられる。」
と、嬉しくてたまらない様子でした
みんなで 「いただきま~す」 おかわりもたくさんして、おなか一杯の 子どもたちでした。
社会福祉法人 建昌福祉会 本部
社会福祉法人 建昌福祉会
法人事務局
〒899-5421
鹿児島県姶良市東餠田2602
TEL  0995-73-3122
FAX  0995-67-3406
6
5
0
8
5
3
TOPへ戻る