本文へ移動

スタッフブログ

建昌ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

6月 ハッピーバースデー

2024-06-26
 各クラスで6月のお誕生会が開かれました。誕生者は、たくさんのお友だちにお祝いされて、とっても嬉しそうでした。お気に入りの衣装で登場したり、おうちの方と一緒にゲームや製作をしたりと、楽しい時間を過ごすことができました。

今週末!!本番だー!!

2024-06-24
 今週は、ホームページ・ブログリニューアルにより久しぶりの投稿になります。大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。また、今後もこのブログを通じて子どもたちの様子をお伝えしていきたいと思います。
今週末は、第47回 ふれあい運動会 も控えています。今日は、園での予行練習に元気に取り組みました。

火事だ―――――!!!

2024-06-14
 給食室からの火災発生を想定しての避難訓練がありました。子どもたちは、先生方の指示をしっかり聞いて落ち着いた態度で素早く非難することができました。みんなの大切な命を一人ひとりが気を付けながら行動できたことに拍手をしました。消防車が大好きなお友だちもたくさん。赤ちゃんたちも消防車を指さして「ブッブーブッブー!!」と大興奮でした

友だちっていいな

2024-06-13
 友だちのいるところ・・行きたくなる。友だちのすること・・真似したくなる。友だちと遊ぶと・・楽しい。友だちといると・・安心する。友だちを見ていると・・色んなこと考える。友だちと一緒なら・・強くなれる。
いつも、一人ひとりを元気にしてくれるお友だちありがとう。

表情豊か!!

2024-06-12
今日は、子どもたちの色んな表情に注目!!0・1歳児のもも・さくら組のお友だちは、段ボールあそびの狭いところがだーいすき。何だか落ち着く表情で居心地が良さそうです。2歳児のたんぽぽ組は、運動会に向けてのお遊戯「だんごむし体操」のダンゴ虫に変身しちゃいました。3歳児のゆり組は、風鈴づくりで真剣な表情で全集中している表情がかっこいいです。4歳児のすみれ組は、バルーン遊びで笑ったり驚いたりの楽しそうな表情です。5歳児のふじ組も、風鈴づくりで色鮮やかなセロハンを見てキラキラした目で製作を楽しんでいる表情でした。みんな、表情豊かで今日も楽しい一日でした。
社会福祉法人 建昌福祉会 本部
社会福祉法人 建昌福祉会
法人事務局
〒899-5421
鹿児島県姶良市東餠田2602
TEL  0995-73-3122
FAX  0995-67-3406
6
6
2
2
0
4
TOPへ戻る